笑顔が絶えない 絆深まる 最高のひめしゃらの集い

hp01 hp02 hp05 hp04 hp03

11月26日(土)に「ひめしゃらの集い」がありました。今年から2年生もお店を出しました。

魚つりやボウリング、紙飛行機、しおり作り、モグラたたき、モーターカー

モンスターストライク、空気てっぽう、ピンポン玉のせゲーム、自然教室、

ジオすごろく、職業体験、歴史劇 などなど

パパサポの方々は遊びをや給食室からは函南町の食育クイズと「おざくを」・・・

どのお店も大好評!

どの学年も、自分たちで内容を考え、準備をして、仲間との「絆を深め」ました。

スローガンにある「笑顔が絶えない」を目指して、お客さんを楽しませようとしていました。

開会セレモニーでは、新キャラクターの発表。閉会セレモニーでは、各学年からの感想がありました。

子どもたちの頑張りを見に足を運ばれた方々、ありがとうございました。

hp08 hp07 hp011 hp010 hp09hp012

 

美しい音色に 心が和らぎました

11月9日(水)に体育館で音楽鑑賞教室がありました。

全校の子どもたちが、「ムジカトウキョウ・サロンオーケストラ」の皆さんの

ピアノ、バイオリン、チェロ、コントラバス、フルートの音色に

聴き入っていました。

ショパンの「子犬のワルツ」などのクラシックの名曲や大きな古時計のアレンジ。

「となりのトトロ」や「千と千尋の神隠し」などのなじみの曲。

また、バイオリンによる救急車と消防車の音・・・・

全校児童によるアヒルのリズムダンス。

約60分間の演奏でしたが、あっという間に過ぎた感じでした。

子どもたちも楽しかったようです。

音楽は人を楽しませたり、和ませたりしてくれることをあらためて実感しました。

%e9%9f%b3%e6%a5%bd%ef%bc%91 %e9%9f%b3%e6%a5%bd%ef%bc%92 %e9%9f%b3%e6%a5%bd%ef%bc%93 %e9%9f%b3%e6%a5%bd%ef%bc%94 %e9%9f%b3%e6%a5%bd%ef%bc%95 %e9%9f%b3%e6%a5%bd%ef%bc%96

 

土曜参観日

10月22日(土)は一日参観日でした。

普段の参観日は午後からですが、22日は午前中から足を運んでいただき、

ありがとうございました。

1~3年生は3,4校時、4~6年生は5校時に、

PTA主催の観劇教室がありました。

劇団「トマト座」の方々による「子象物語」を観ました。

上野動物園のトンキーのお話で、「かわいそうなゾウ」という物語で

教科書にも載っていました。

子どもたちは、真剣なまなざしで劇を観ていました。

img_3729 img_3735 img_3749

二学期の委員長・学級委員の任命式

二学期がスタートし、5,6年生が働く委員会も新しいメンバーになりました。

その委員会の委員長と3年生以上の学級委員の任命式が行われました。

委員長の代表として児童会長が抱負を述べました。

「西小のいいところは伸ばして、よくないところは改善したいので協力して下さい。」

とみんなに呼びかけました。

%e5%85%90%e7%ab%a5%e4%bc%9a%e9%95%b7%e3%81%82%e3%81%84%e3%81%95%e3%81%a4 %e5%a7%94%e5%93%a1%e9%95%b7

学級委員はクラスをまとめるためにがんばってほしいと思います。

%e5%ad%a6%e7%b4%9a%e5%a7%94%e5%93%a1%e4%bb%bb%e5%91%bd %e5%ad%a6%e7%b4%9a%e5%a7%94%e5%93%a1

2学期が始まりました

103日間の2学期が始まりました。

始業式では、校長先生が目標をもつ大切さを自身の経験を交えながら

話をしてくれました。

校長先生が中学生だったころのスポーツテスト(現:体力テスト)のこと。

懸垂ができなくて、なるために練習を続けたそうです。

一年後、十数回できるようになったそうです。

みんなにも目標をもって2学期を過ごしてほしいと思います。

%e6%a0%a1%e9%95%b7%e5%85%88%e7%94%9f%e3%81%ae%e8%a9%b1

2学期の目標を6年生、4年生、2年生の代表が発表してくれました。

どの子も、堂々と「2学期にがんばること」を言うことができました。

%ef%bc%96%e5%b9%b4 %ef%bc%94%e5%b9%b4%e7%94%9f %ef%bc%92%e5%b9%b4%e7%94%9f %e8%a9%b1%e3%82%92%e8%81%9e%e3%81%8f

1学期が終了しました。

今日で1学期が終了しました。1学期に頑張ったことを1・3・5年生の子が

発表しました。

img_3591  img_3597  img_3598

また、1学期に休まず登校できた子ども達の表彰がありました。1学期休まずに登校できた子は、

なんと300人!

2学期も元気に登校できるとよいですね。

img_3609  img_3610

そして教室に戻り、担任の先生から通知表を受け取りました。真剣に目を通しました。

img_3616