交通安全語る会を開きました 投稿日時: 2018年6月29日 投稿者: admin 交通安全リーダーとして任命されている6年生が、三島警察・教育委員会・PTA地区役員さんなどをお招き来て自分たちの通学路の危険箇所等確認していきました。
2年生が野菜について学びました 投稿日時: 2018年6月27日 投稿者: admin 二年生は、生活科の授業の一環で夏野菜の栽培を行っています。植え付けや栽培の留意点等JAの方に教わりながらやっています。この日は、自分たちで植えたキュウリ・トマト・なすの説明やスイカについて説明をしてくださいました。食べ頃を過ぎたスイカと、食べ頃のスイカ、中を見ずに当てた職員さんにビックリでした。
主張壮行会を開きました 投稿日時: 2018年6月26日 投稿者: admin 7月1日に開催される青少年健全育成大会で主張作文を発表する代表児童の壮行会を開きました。タイトルは「一人一人が安心してくらせる世の中に」です。 校長先生からは、自分の意見や考えを皆の前で発表するのはとても勇気のいることですが、代表として頑張ってきてください。また、皆さんも授業中など、自分の意見や考えをしっかりと発表できるといいですね…とのお話がありました。
クラブ活動を行いました 投稿日時: 2018年6月21日 投稿者: admin 本年度2回目のクラブ活動を行いました。今年も、地域のボランティアの方の御協力をいただき、パソコン・フラワーアレンジメント・絵手紙・マジック…など13講座を開設することができました。
ようこそ函南西小へ! ~入学式~ 投稿日時: 2018年4月6日 投稿者: 土屋清隆 本日、西小学校に新たに84名の1年生が入学しました。 ぴかぴかのランドセルを背負い、ドキドキしながら学校に来ましたが、 式では、元気にあいさつをすることができました。 これからの学校生活が楽しく、実りあるものになることを願っています。
お世話になった先生方とのお別れ ~離任式~ 投稿日時: 2018年3月29日 投稿者: 土屋清隆 3月29日(木)に離任式がありました。この春に函南西小学校を去られる先生方とのお別れの会です。 学級、行事、委員会などでお世話になった先生方へのメッセージと花束の贈呈、そして各先生からのコメントをいただきました。 それぞれの先生が、西小での思い出や児童の皆さんへ新しい学年、学級で頑張ってほしいとの思いを語りました。 異動された先生方も、新しい職場で頑張ってください。今までありがとうございました。