ありがとうコンサート 投稿日時: 2016年2月25日 投稿者: 土屋清隆 音楽委員会企画の「ありがとうコンサート」の様子です。 音楽の授業で学習した歌や合奏、自分が得意な楽器の演奏、 好きな歌などを希望者が披露しました。 23日・24日の昼休みに開催されました。
セレクト給食 投稿日時: 2016年2月25日 投稿者: 土屋清隆 2月22日(月)24日(水)の2日間で、6年生のセレクト給食が 行われました。毎年6年生の卒業を祝い給食室のみなさんが計画して くださっています。
学校をきれいにしよう! 投稿日時: 2016年2月20日 投稿者: 土屋清隆 「お世話になった学校への恩返し企画」として、 6年生有志、パパサポ(親父の会)、PTAによるペンキ塗りを 行いました。昇降口の壁を塗り替え、見違えるほど明るくなりました。 ありがとうございました。 まずは、汚れを落とします。 高いところは、大人が。 低い所を6年生が。 きれいに塗れました!
本年度最後の参観会 投稿日時: 2016年2月19日 投稿者: 土屋清隆 27年度最後の参観会を行いました。 発表会の様子です。 生活の中のUD・10才のスピーチ 算数・外国語・国語(百人一首) 縄跳び大会
1年生ランド 投稿日時: 2016年2月10日 投稿者: 土屋清隆 2月9日 来年度入学する保育園・幼稚園の子ども達を学校に招待しました。 1年生がお兄さん・お姉さんとして、学校の様子を伝えたり、校内を案内したりして 楽しい時間が過ごせたようです。 1年生が国語で学習した「おおきな かぶ」を歌と劇で紹介しました。
租税教室 6年生 投稿日時: 2016年1月15日 投稿者: 土屋清隆 6年生の税金についての学習です。 「三島田方法人会」の方々を講師に迎え、税金がどのように使われて いるのかを学びました。 一億円を持ってみました! (もちろん本物ではありません)
チャレンジ8(エイト)集会 1月14日 投稿日時: 2016年1月15日 投稿者: 土屋清隆 チャレンジ8集会が開かれました。 年が明けてからも寒さに負けず、練習を繰り返し、 各クラス、最高記録をめざしました。
防災体験教室(5・6年生) 投稿日時: 2015年12月10日 投稿者: 土屋清隆 5年生6年生を対象にした、防災体験教室です。 5年生は講話を聞きました。 6年生は起震車に乗り、東海地震で予想される震度を全員が体感しました。