24日(木)に1年生を迎える会が行われました。6年生のペアと一緒に入場をした1年生。全校で「〇✕クイズ」を楽しみました。最後に、2~5年生の歓迎の言葉の花道を歩き、とてもうれしそうな1年生でした。
ペア活動
18日(金)に、1年生と6年生がペアの顔合わせを行いました。6年生が1年生の教室に行き、自己紹介をした後、一緒に体育館に行きました。体育館では、6年生が企画したじゃんけん列車を、一緒に楽しみました。
交通安全教室
1年生と3年生が、交通安全教室を行いました。1年生は、教室で交通ルールを学んだ後、外に出て横断歩道の渡り方や歩行の仕方を練習しました。3年生は、自転車の乗り方について学びました。
令和7年度がスタートしました
4月9日(水)に入学式・着任式・始業式が行われました。入学式では、59名の新入生が入学してきました。全校児童415名で、令和7年度がスタートしました。
卒業式・修了式
本日、令和6年度の教育課程が修了いたしました。午前中に卒業式、午後に修了式を行いました。新たな一歩を踏み出す子どもたちは、不安もあるかもしれませんが、今日はどの子も1年間やり切った晴れ晴れとした表情をしていました。子どもたちの成長を感じられる式になりました。
本年度も保護者、地域の皆様にご支援・ご協力をいただきありがとうございました。4月から北棟の工事が終わり、新生西小がスタートします。来年度もご支援・ご協力をお願いいたします。
6年生を送る会
本日、6年生を送る会を行いました。今年のスローガンは「笑顔エネルギー満タン!感謝と思い出のしゃぼん玉と共にあらたなるステージへ」です。
各学年、6年生に楽しんでもらえるように今日まで出し物を準備してきました。寒い体育館でしたが、心は温まる会になりました。
参観会
2月20日に今年度最後の参観会を行いました。
学習してきたまとめを発表形式で伝える学年が多く、子供たちの成長が伝わったのではないでしょうか。
改修工事の関係で、駐車場や教室までの経路が煩雑でご迷惑をおかけしましたが、多くの保護者の方にご来校いただき、感謝申し上げます。
1年生ランドを行いました
先日、1年生が1年生ランドを行い、年長さんたちに学校のことを教えました。
お店を開いて小学校での学習を体験してもらったり、校舎や教室の案内をしたりしました。
お兄さんお姉さんとして、優しく年長さんに教えたり案内したりできました。
。
卒業記念製作
キッズサポーターズの企画により、プールの壁面に素敵な絵ができあがっています。卒業を控えた6年生の手形を取り、たくさんの花が咲きました。西小に来校された際には、ぜひご覧ください。
入学説明会
今週、新入生の入学説明会を行いました。入学説明会の前には、親学講座として、学校支援地域本部の協働活動推進委員の鈴木薫先生に親として子供とどう関わっていくかお話をいただきました。