携帯マナー講座を開きました

三島警察署、生活安全課の方を講師にお招きして、4~6年生対象に携帯マナー講座を開きました。SNSをめぐるトラブルの被害者加害者にならないようにするにはどうすればいいのか。わかりやすく説明していただきました。

 

キッザニアにて

朝、予定通りスタートした修学旅行ですが、途中東名高速道路の事故渋滞にはまり、予定より1時間遅れでキッザニアに到着し体験を行っています。

※これ以降の日程は全て1時間遅れで実施し、宿での自由時間で調整するようです。

合唱壮行会を開きました

10月26日に函南町音楽発表会に、学校の代表として参加する4年生の壮行会が開かれました。全校児童の前ですてきな歌と調べを披露してくれました。

本番まであと4日、頑張れ4年生!!

参観日・観劇教室を開きました

土曜参観に併せて、西小学校PTA主催 函南町PTA連絡協議会共催の観劇教室が開かれました。今年は劇団「夢団」の方をお招きし、アクアリウム・ミュージカル「虹色 サンゴ」というミュージカルを見ました。笑いあり涙あり驚き有りの楽しい時間を過ごすことができました。