http://www.nishishogakko.com/wp-content/uploads/2020/11/tayori-07-1.pdf
11/5 西小学校 6年研究旅行の様子
10/29 西小学校の様子
10/28より朝の教育相談「あのねタイム」が始まりました。抱えている悩み等を担任に伝えます。一人一人に向き合う時間を設定することで、子どもたちも安心して担任の先生とお話ができる機会です。
10/24 西小学校の様子
本日10/24は、西小学校の運動会でした。スローガン「チームみんなで協力し 希望をむねにつき進め」のもと、どの色もみんなで協力しがんばりぬきました。
保護者の皆様も、諸対応への協力および応援ありがとうございました。
10/23 西小学校の様子
本日10/23は、運動会の前日準備でした。5.6年生が明日の運動会に向けて、前日準備を行いました。雨の中の準備だったので、できる範囲での前日準備となりました。
明日は、コロナウィルス感染症拡大防止対策のため、各家庭1名の入場制限、マスクネームホルダーの着用 体調確認票の提出に対して、ご理解ご協力をよろしくお願いします。
10/19 西小学校の様子
本日10/19は、週末開催される運動会の一週間前です。5.6年生の運動会係打合せが行われました。あいにくの雨模様のため、室内で係の事前準備が進められています。
学校だより 10月号
9/24 西小学校の様子
本日9/24は、今年度最初の「朝の読み聞かせ」です。外部ボランティアの方々が、各クラスに入って読み聞かせを行いました。子どもたちはとても楽しそうに本の読み聞かせを聞いていました。
9/11 西小学校の様子
本日9/11は、避難訓練を行いました。地震を想定した避難です。一次避難として机の下に潜りました。二次避難として運動場へ避難しました。どの子もおしゃべりをせず真剣に取り組むことができました。
9/10 西小学校の様子
本日9/10 朝の活動においてSST(ソーシャルスキルトレーニング)を行いました。本日のテーマは、気持ちの温度を計ろう。いらいらの気持ちうれしい気持ちを計りました。また、計った気持ちが友達同士で異なることも知りました。
















































