本日10/6(水)は、お月見コンサート3日目最終日でした。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
お月見コンサート 2日目
10/5(火)、お月見コンサート2日目でした。
お月見コンサート 1日目
本日10/4(月)のお昼休み、体育館で音楽委員会主催の「お月見コンサート1日目」が開催されました。見学できる学年を制限し、密にならないように参観しました。また、発表も密にならないよう気をつけて行いました。
函南ふるさと給食の日
本日9/15(水)の給食は、函南ふるさと給食です。献立は、ピザトースト、やさいスープ、丹那ヨーグルト和えです。
静岡県産のトマトを使って給食室でピザトーストにしました。デザートは丹那牛乳工場でつくられたヨーグルトを使い、ヨーグルト和えにしました。
毎日の給食は、固定ページ「今日の給食」でアップしています。

児童会の取り組み
児童会が主になって、「西小元気に気持ち伝えようプロジェクト」
~こんなときどんな言葉で気持ちを伝えたらいいかな。~
ポスターや児童会新聞を使って言葉づかいについて伝えています。
また、生活委員会もポスターを作り、言葉づかいについて呼びかけを行っています。
本日(9/13)は、緊急事態宣言延長に伴い、校門での検温および昇降口で手指消毒を継続して行っています。
前期学校評価
「Classroom」への入り方の練習
9/1 Google Chromeを使って、1年生が「Classroom」への入り方を練習しました。また、算数の時間に「ロイロノート」を使って10のまとまりの学習をしました。
身体測定と手洗い指導
夏休み明け、各クラス身体測定が行われています。身体測定終了後、養護教諭から手洗い指導がありました。ブルーライトに反応する液を付け(無害)、石鹸で手洗いしました。洗い残しがあると、ブルーライトに反応します。
























































