10月24日、25日に6年生は修学旅行に行ってきました。友達との班行動や、見学先で様々な仕事にふれることで、スローガンの中の「新しい自分に近づこう」に迫ることができた2日間でした。
音楽鑑賞教室
音楽鑑賞教室で、プロの方々に演奏を聴かせていただきました。子供たちは、思わず口ずさんでしまったり、太鼓に合わせてリズムを打ったり、とても楽しそうに鑑賞していました。
PTA給食試食会
PTA主催の給食試食会を行いました。ひじきごはん、さばのみりん焼き、おひたし、豚汁を参加の保護者に試食していただきました。また、栄養士から献立をどのように考えているかなど話をしました。
柏谷公園で秋見つけ
先日、1年生が柏谷公園へ秋見つけに行きました。
どんぐりや松ぼっくりなど、秋を感じるものを集めたり、芝生で遊んだりと、楽しい時間を過ごしました。
食品ロス削減講座
10月16日(水)に5年生を対象に食品ロス削減講座を行いました。食品ロスをなくしていくために、手前取りや賞味期限を確かめるなどできることを考えました。
任命式
2学期の学級委員や委員会の委員長の任命式を行いました。名前を呼ばれると、大きな声で返事をして、リーダーとしてのやる気が感じられました。委員長を代表して、児童会長が「行事を通してよい学校にしていこう」という話をしました。
2学期始業式
15日から2学期がスタートしました。始業式では3名の児童が2学期の目標を発表しました。「より自分を高めていこう」、「より西小学校をよい学校にしていこう」という思いが伝わってきました。
また、2学期から第3ステージの「ぐんぐんステージ」に入りました。めあては「自分たちの力でやりぬこう」です。ひめしゃらの集いなど大きな行事に向けて、自分たちで考えて動けるように支援していきます。
4年月光天文台見学
10月3日(木)に1・2組、10日(木)に3組が月光天文台見学へ行ってきました。プラネタリウムで星座について学んだり、ジオワールド・コスモワールドの展示を見て自然について学んだりしました。
1学期終業式
本日、1学期の教育課程が終了いたしました。1時間目に終業式を行い、1・3・5年生の代表児童が1学期頑張ったことについて発表しました。どの子の発表からも1学期間での成長が感じられました。全体的にも大変落ち着いた態度で式に参加することができました。
保護者や地域の皆様の支えがあって、今日を迎えました。2学期も、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
3年生 歯みがき教室
10月9日(水)に歯みがき教室が行われました。歯科衛生士の方に歯みがきの仕方を教えていただきました。