チャレンジエイト練習 投稿日時: 2019年1月11日 投稿者: admin 1月17日に行われる「チャレンジエイト集会」に向けて練習が佳境にさしかかっています。 チャレンジエイトは、県教育委員会主催の体力アップコンテストの中の種目の一つです。長縄を使い、全員で八の字を描きながら跳んでいきます。3分間の記録を計ります。1月下旬には県下各小学校から記録が寄せられ、上位クラスは県教育委員会から表彰されます。
元気な顔が戻ってきました 投稿日時: 2019年1月8日 投稿者: admin 1月7日、16日間の冬休みを終え、元気な顔が学校に戻ってきました。 これから50日間、進級進学に向けて充実した日々が過ごせると良いですね。 子ども達が、朝教室に入ると…
16日間の冬休みが始まります 投稿日時: 2018年12月21日 投稿者: admin 1月6日まで16日間の冬休みが始まります。 子ども達は、これまで学校で様々な経験を積んできました。その一つ一つがご家庭で役立つはずです。年末年始ご家庭でぜひ、役割を与え褒めてあげてください。 1月7日には全員元気で会えることを楽しみにしています。
持久走大会無事終了 投稿日時: 2018年12月5日 投稿者: admin 前日夜の大雨の影響が心配された中、無事持久走記録会を行うことができました。この 日まで練習を積み重ねてきました。それぞれの子供が自分なりの目標をもち、それに向かって必死に走っている姿が大変印象的でした。また、応援に駆けつけてくださった父兄の皆様ありがとうございました。
ひめしゃらの集い大成功!! 投稿日時: 2018年11月20日 投稿者: admin 長い時間を掛けて準備を続けてきた、ひめしゃらの集いが行われました。当日は多くの保護者の方や地域の方にも参加していただきました。参加してくださった方々からはたくさんの賞賛の声が聞こえてきました。西っ子の力を存分に発揮できた一日でした。
いよいよ明日… 投稿日時: 2018年11月16日 投稿者: admin いよいよ明日は「ひめしゃらの集い」それぞれのクラスで最後のリハーサルに余念がありません。来店を呼びかけるポスターも雰囲気を盛り上げてくれています。
防災出前講座を開きました 投稿日時: 2018年11月15日 投稿者: admin 防災出前講座を開きました。5年生は地震についての基礎知識や、地震等の災害から身を守るための対策についてお話を伺いました。 6年生は、起震車で震度6弱の揺れを体験することができました。
持久走練習が始まっています 投稿日時: 2018年11月15日 投稿者: admin 12月5日に実施予定の、校内持久走大会に向けての練習が始まっています。毎朝8時から7分間走ります。自分の目標に向かってこれから練習を積み重ねます。