4/13 コロナウィルスの感染防止対策期間における西小学校の様子 投稿日時: 2020年4月13日 投稿者: admin 授業や宿題で使用するワークやドリル、ノートの仕分け作業。 先生方が、学級の人数分に仕分けしています。 たくさんの冊数を数え、各教室まで運んでいます。
4/10 新型コロナウィルスの感染防止対策期間の西小学校の様子 投稿日時: 2020年4月10日 投稿者: admin 始業式が終わり、子どもたちの下校した後の靴箱はきちんと整頓されています。 すばらしいですね。 「西小よい子の合い言葉」 ③はきものはそろえます。 と掲げていますが、子どもたちはしっかり実践しています。
4/9 コロナウィルスの感染防止対策期間の西小学校の様子 投稿日時: 2020年4月9日 投稿者: admin 4月に入り、2年生になった子供たちが育てた チューリップが綺麗に咲き並んでいます。 着任式始業式に合わせ、チューリップと桜が 子どもたちをお迎えしました。
3/2 6年生への感謝の会(臨時縦割り活動) 投稿日時: 2020年3月2日 投稿者: admin 明日から「臨時休業」になるため、朝活動を臨時の縦割り活動とし、6年生への感謝の会を行いました。 全校で集まることは避け、各教室に分かれて行いました。
2/27 中学校ガイダンス 投稿日時: 2020年2月27日 投稿者: admin 2月27日(木)第5校時 函南中学校の先生方に、中学校での生活について 西小6年生から出た質問事項をもとに説明をしていただきました。 中学校進学に向け、これまで持っていた疑問や不安が解消される時間になったようです。
2/20(木)福祉集会 投稿日時: 2020年2月20日 投稿者: admin 2月20日(木)、福祉委員会が主催する「福祉集会」を行いました。代表児童(福祉委員)が、アルミ缶回収で得たお金を町の社会福祉協議会へ贈りました。保護者の皆様には、アルミ缶回収へ御協力いただきありがとうございました。
2/18 学校関係者評価委員会 投稿日時: 2020年2月18日 投稿者: admin 2月18日(火)、参観会・懇談会と並行して「学校関係者評価委員会」を行いました。 学校評議員、地区代表、保護者代表の方々に出席いただき、学校を改善していくためのご意見をいただきました。 学校の自己評価の客観性・透明性を高める機会となりました。