保健室の先生が、ソーシャルディスタンスの可視化するために、掲示物を作成しました。2m間隔は、かなり広く感じます。
「未分類」カテゴリーアーカイブ
5/15 新型コロナウィルス感染症拡大防止対策における西小学校の様子
3年生理科「チョウを育てよう」の単元で使用する記録写真を4/27にアップしましたが、
その後の成長記録をお知らせします。
ついに、さなぎになりました。
5/14 新型コロナウィルス感染症拡大防止対策における西小学校の様子
登校日に向けて、先生方の準備も様々。子どもたちに配付するプリントの準備や調べ、花壇付近の草取り作業に、水まきも行っています。
5/13 新型コロナウィルス感染症拡大防止対策における西小学校の様子
黄砂が舞う強い風の中、先生方が花壇でパンジーやビオラの種取りをしたり、プール周りの清掃をしたりしました。
また、3年生理科「トンボやバッタを育てよう」の単元で観察するためのヤゴをプールから採集しました。
5/12 新型コロナウィルス感染症拡大防止対策期間における西小学校の様子
西小学校の先生方は、次の登校日に向けて課題等の準備をしています。
また、敷地内の草刈り作業を、公務の合間を縫って教頭先生が行っています。
5/11 コロナウィルス感染症拡大防止対策期間における西小学校の様子
登校日に回収したプリント等を担任の先生が見直しています。
先生方も密にならないよう、部屋を分けて作業しています。
5/8 新型コロナウィルス感染症拡大防止対策における西小学校の様子
本日5/8(金曜日)は、4年生、5年生、6年生の登校日でした。
今日も天気に恵まれ、子どもたちの明るい笑顔があふれていました。
5/7 コロナウィルス感染症拡大防止対策期間における西小学校の様子
5/7(月曜日)本日は、ひめしゃら,2年生,3年生,1年生の登校日でした。
大型連休明け天気に恵まれ、元気に登校する子供たちの姿がとても素敵でした。
5/1新型コロナウィルス感染症拡大防止対策における西小学校の様子
3年生の先生方が、登校日に向けて種の配布準備しています。持ち帰った種から、芽が出て元気に育つといいですね。
4/30 コロナウィルス感染症拡大防止対策期間における西小学校
5/7.8の登校日に向けて、各学年の先生が子どもたちへ配付するプリント等を準備しています。