4年 浄水場見学

先週、4年生が浄水場見学へ出かけました。普段、自分たちが使用している水がどのようにきれいになり、飲めるようになるか話を聞くことができました。今週は、浄化センターに出かけ、使った水がどのようにきれいになるか学んできます。

2年 町探検

先週、2年生が町探検に出かけました。新田方面と間宮方面に分かれて、川や池、公園などを見学に行きました。普段は行かない方面を見学して、新しい発見がありました。

1年 さくら公園

1年生がさくら公園に校外学習に出かけました。

木にぶら下がったり、遊具で遊んだり、ルールを守って楽しく活動ができました。

6年 史跡巡り

6年生が史跡巡りに出かけました。

自分たちで考えたコースで反射炉や江川邸などを見学しました。

また、火起こし体験を行い、先人の知恵を学びました。

3年生 仏の里 役場見学

3年生が仏の里美術館と役場の見学へ行きました。

仏の里ではライトアップされた仏像を見て歓声があがりました。

役場では各階を案内していただき、特別に町長室も見学させていただきました。

6年 プール清掃

6年生がプール清掃を行いました。西小のリーダーとして、全校のみんなのために一生懸命働きました。汚れていたプールも、床がぴかぴか光るくらいきれいになりました。

3年 丹那牛乳工場・オラッチェ見学

3年生が丹那牛乳工場とオラッチェの見学へ行きました。工場ではどのように牛乳が作られているか学びました。丹那牛乳工場さんのご厚意でコーヒー牛乳もいただきました。オラッチェではアイスクリーム作りに挑戦しました。近くの牛舎も見学させていただき、おいしい牛乳がとれる秘密を学びました。

読み聞かせ

今年度初めての読み聞かせボランティアさんによる読み聞かせを行いました。絵本だけでなく紙芝居も読んでいただき、子どもたちは興味津々で聞いていました。

令和5年度 西小学校 運動会

先日の土曜日に運動会を行いました。暑すぎるくらいの天候でしたが、青空の下、団体競技やリレーなど全力で取り組む姿が見られました。どのクラスも1位を目指し、休み時間に練習を重ねてきました。時には練習が上手くいかないこともありましたが、みんなで意見を出し合う中で、解決していくことができました。

今年度は西小キッズサポーターズさんの企画で、6年生と綱引き対決を行い、運動会を盛り上げてくださりました。

入場制限なしでの開催は4年ぶりで、多くの保護者や地域の方に見に来ていただけました。温かいご声援をありがとうございました。