11月26日(金)に行われるひめしゃらの集いにむけて、各クラスからお店の紹介(CM)が24日(水)の朝に行われます。今日は、そのリハーサルを行いました。
投稿者「admin」のアーカイブ
PTA主催行事
本日11/19(金)PTA主催行事が行われました。講師に「水口千令さん」をお招きし、「はさみ一本・紙一枚 こころつながる切り絵のアート」と題して行われました。
3年生地域協働プロジェクト
西小キッズサポーターズのお父さんが消防士として働いており、「消防学習」の講師としてお話を聞かせてくれました。
11月の朝会
本日11月10日(水)、朝会を行いました。ひめしゃらの集いにむけてのお話と、音楽委員会の月の歌(ふるさと「嵐」)を行いました。
町 防災出前講座
11月9日(火)、町の危機管理調整官および総務課の方々が来て、防災出前講座が行われました。5・6年生を対象に、防災についての講話を実施しました。なお、晴れていれば起震車体験も行う予定でしたが、あいにくの天候で講話のみとなりました。
5年生養殖漁業場 見学
本日11月8日(月)、5年生が養殖漁業の見学へ、内浦漁協へ行ってきました。
クラブ活動
本日11/4に、第1回クラブ活動が行われました。コロナウィルス感染症拡大防止対策のため、外部講師の活用も中止し開催回数を6回から3回に減らしての実施となりました。
縦割り活動
本日11/2(火)縦割り活動が行われました。コロナウィルス感染症拡大防止対策において、しばらくの間活動を中止していましたが、今日から再開しました。
4年生社会科見学
本日11/1(月)4年生が、「上沢の取り入れ口」「狩り穴堰」「八ツ溝用水」の見学に行ってきました。
5年生外国語
5年生の外国語「What would you like?」では、Chromebookを使ってお店屋さんとお客さんの役に別れて買い物をしました。